朝9時にオガールを出発して、修復中の「千葉家」を外から見た後、
「遠野ふるさと村」へ。曲がりやが多く移築されていて、自然いっぱいの広い敷地は、半日いられそう。もちろん、芝棟をたくさん発見。
トイレがほとんど全部芝棟なのは良いセンス。
次に、3度目の「山口の水車小屋」。修理されてとてもきれいになっていました。
その近くのデンデラノは、冠のような芝棟。
伝承園へ。芝棟の曲がりやでちょっとこわい遠野につたわる民話を聞きながら。
最後は400年前からここに建っている、重要文化財の芝棟住宅「伊藤家」。
芝棟がどんどん姿を消す中、この場で保存されている貴重な建物の1つ。
道の駅で買い物をして、花巻駅、花巻空港にて、それぞれ帰路につきました。
充実の2日間でした!
yuri