ブログ・コラム

7/14「持続可能な建築の考え方と実践」ウエビナーのご案内。

皆様こんにちは。

ユーザー会員で、昨年「箕面スキップリビングの家」から草屋根レポートをしてくださった、中山真樹子さんから、下記メッセージをいただきましたので、ご案内します。

「今回、講演いただくペーター・シュルヒ氏はベルン州立大学教授やスイスのソーラー賞の中でも、デザインが優れている建築に贈られるノーマンフォスター・ソーラー大賞の審査委員長などを務める人物です。
自身の設計事務所(https://www.halle58.ch/)での新築・改修事例も多く
今回は持続可能な建築の考え方と実践について、入門編ともいえる基礎を解説していただきます。

 

予告編・YouTube:https://youtu.be/2Li-z-MhECc
ちなみに私は、この会で企画・広報としての役割を担っています。
退職後、色々関心のあることを学び、動画編集もできるようになりました。
またお時間のある時に予告編もご覧下さい。」
通訳は、次回草屋根の会で講演いただく、スイス在住の滝川薫さんです。
ご興味のある方は、どなたでもどうぞ直接お申込みくださいね。
yuri

 

Posted by maeda | コメント: 0

草屋根の遠足「浜松 大瀧建築と藤森作品」行ってきました。

 

6月4日の土曜日に草屋根の会の有志でついに行ってきました浜松!

 

 

 

あこがれの大瀧建築さんの草屋根に上げていただき、また隣接するご自宅も見学させていただきました。

きれいな納まりが随所にあって素敵な建築でした。

 

 

 

お昼は大瀧さんお勧めのうなぎ屋さんで大好きな鰻丼と肝串をいただきました。

 

 

本場で食べるうなぎは格別でした。

 

その後、車で1時間ほど移動し、藤森照信氏設計の「秋野不矩美術館」を訪れました。

日本的でもあり西洋的にも見える不思議な造形の建物。

 

 

最初は麓に建てる予定が不矩さんの強い希望で山の上に変更されたとのこと。

 

感動したのが、靴を脱いで作品を鑑賞するところ。

藤森先生曰く、「画伯の絵の汚れのなさと土足は合わない。」

 

 

写真右側の銭湯にあるようなかわいい靴箱に靴を入れて展示室に入ります。

インドに魅せられた不矩さんの一連の作品を藤ござや大理石の感触を感じながら鑑賞すると

その場にいるような不思議な感覚になりました。

座ってゆっくり観てもいいし寝そべって心行くまで観ることもできます。

 

そして最後は、ねむの木子ども美術館へ。

森の中にひっそりと佇む建物は、聖らかで包まれるような温もりを感じました。

 

建物へのアプローチが素晴らしい。

 

 

 

ねむの木学園の子供たちの緻密な絵画、ダイナミックな絵画を観て驚きました。力をもらいました。

 

あっという間でしたが、とても充実した遠足となりました。

ご尽力いただいた大瀧建築 大瀧さん、ご家族の皆さまありがとうございました。

また、ご参加くださった草屋根の会の皆さまお疲れさまでした。

お楽しみいただけましたでしょうか。

 

草屋根の会ではまたこのような企画を立てていきますので、皆さま是非ご参加ください。

今回ご参加が叶わなかった方々、次回はご一緒しましょう。

それでは、ありがとうございました。

 

草屋根の会事務局 山下

 

Posted by webmaster | コメント: 0

インスタグラムをはじめました!

皆様こんにちは。

これから少しずつ暑くなりますね。

そんな時に、夏場、屋根からの熱をほとんどシャットアウトする、究極の外断熱「草屋根」

そんな草屋根を広く知っていただくために、インスタグラムを始めました。

https://www.instagram.com/kusayanenokai/

草屋根話題もどんどん投稿してくださいね。

♯草屋根

♯草屋根の会

@kusayanenokai

もお忘れなく。

Posted by maeda | コメント: 0

ベガハウスさんからのお便り。

今朝、鹿児島から嬉しいお知らせが届きました!

昨年、法人会員さんになられた「べガハウス」さんより、草屋根が完成しました!とのこと。

おめでとうございます!!

なだらかなアールが美しい建物ですね。

ぜひ、見に行きたいです!!

yuri

Posted by maeda | コメント: 0

淡路市にて草屋根の施工現場見学会を開催しました。

今日は、菜の花が満開の草屋根日より。

引渡済みにて施主の自主施工の予定が、地元工務店のオカダ総建木材の岡田さん、長野県から見学に来られた菱田工務店の田島さんや田中松壽園の田中さんなど、皆さんに応援いただいてあっという間に完成。

皆様どうもありがとうございました。

yuri

 

Posted by maeda | コメント: 0

淡路景観園芸学校へ行きました。

 次回の草屋根の研究会でご講演いただく、新保奈穂美先生をお訪ねして、先生をご紹介いただいた会員の相馬美津子さんと一緒に、淡路景観園芸学校へ行きました。

何と、かわいい草屋根のログハウスがありました!

そして。

かわいいスイセンがご機嫌で咲いていました。

広大な教育施設。

うらやましいなあ。

以前に草屋根の会でご講演いただいた園芸療法の豊田正博先生にもお会いできて、充実した時間でした。

次回の草屋根の研究会は、2月20日14時~16時です!

こうご期待!!

yuri

Posted by webmaster | コメント: 0

シソ

夫が明太子パスタに「シソ」が欲しいとのことで、屋根の畑から採ってきました! 友人にいただいた種から育った「シソ」。 雨の中、すくすく育っていますが、よもぎなどの雑草にまみれて、探すのにコツが要ります!
Posted by maeda | コメント: 0

草屋根の会10周年記念講演会のお知らせ。ゲスト藤森照信先生。

皆さんこんにちは。紫陽花の美しい季節になりましたね。

おかげさまで、草屋根の会はこの秋、10周年を迎えます。

そこで、11月15日(日)午後、御影公会堂で、「草屋根の会10周年記念講演会」を開催することになりました。

ゲストは「ラ・コリーナ」や「タンポポハウス」でおなじみの藤森照信先生です。

現在、草屋根の会の会員の方からのお申込みを受付中で、お申込み期限は7月末までですので、ぜひお早めにお申込みくださいませ。

席数の関係で、抽選とさせていただく可能性もありますので、悪しからずご了承ください。

 

草屋根の会 事務局 前田由利

Posted by maeda | コメント: 0

どんぐりハウスからの草屋根たより

築11年のどんぐりハウスの施主から、写真とメッセージをいただきました。

ご紹介します。

「春は年ごとに異なる花が咲きます。(自然に)

今年は、オオマツバウンラン(と思われます)が群落を作っております。

屋根はのどかな感じですが、世の中はすっかり大変なことになってしまいました。

皆さま、どうかお気をつけてお過ごしください。」

 

ありがとうございました。

本当に、皆様のご無事を心からお祈りします。

yuri

Posted by webmaster | コメント: 0

第28回草屋根の研究会「高山商店東大阪営業所」開催しました!

  今回の草屋根の研究会は、竣工して2年経った東大阪にある塗料の卸売り販売の倉庫兼事務所「高山商店東大阪営業所」の会議室をお借りして、開催しました。

建物は、屋上からツタが伸びてきてやわらかい表情になってきました!

総会のあと、フレンズ会員で樹木医の福島征二さんから「樹木医の仕事」というテーマでお話を伺いました。保育園の桜の木を元気にしたり、松くい虫によって枯れてしまった松を切ったり。チェンソーの使い方講習や災害の調査など多岐にわたるお仕事。とても興味深く伺いました。

そして、この建物の植栽とそのメンテナンスをしていただいている法人会員の田中松寿園田中武志さん友紀さんご夫妻に施工やメンテナンスのお話を伺い、施主で、ユーザー会員の高山一男社長にも建設の経緯などを伺いました。

それからみんなで屋上を見学させていただきました。

紅葉したアオダモや、きれいに咲いた千日紅など赤がアクセントになった、屋上の秋を楽しみました。

懇親会は、大阪の「かがやきキッチン」で。いつもながら大いに盛り上がりました!

高山さま、福島さま、田中さま、ご参加の皆様、今回もどうもありがとうございました!!

yuri

Posted by webmaster | コメント: 0