お知らせ

第23回草屋根の研究会のご案内

 

第23回草屋根の研究会のご案内です。

今回は2/17(土)に御影公会堂で開催します。

みなさま、お誘いあわせのうえぜひご参加ください。

 

***************************************

            第23回草屋根の研究会のご案内

***************************************

■日時:2018年2月17日(土)

■時間:14:00~16:00(受付13:50~)

■場所:御影公会堂

■ 参加費:無料

また、会員のご友人、会員以外の方は参加費 1,000円 でご参加いただけます。

 

 草屋根ユーザーズレポート

      ★森下桃子さま(浜松市)

 

 

 会員による草屋根の事例紹介

 

      ★木だ葉りの家 大瀧建築 大瀧健太さま(浜松市)

 

      ★株式会社 力石建築工房 力石英治さま(守口市)

 

 

スリランカ視察報告

 

      ★YURI DESIGN 前田由利(神戸市)

 

 

☆懇親会:17:30~ 蔵ぜんろく(焼き鳥) 費用:実費(3~4000円程度)

      (会場より徒歩約15分、阪神御影駅すぐ)

懇親会ご希望の方は、研究会の参加お申込み時にお伝えください。

 

 

 ***************************************

 

お申込みは2/13(火)までに、草屋根の会事務局までお願い致します。

TEL:078-846-5125

FAX:078-846-6525

Email:green@kusayane.com

 

 

 

Posted by webmaster | コメント: 0

商標を登録しました☆

昨年度より、会員さま方のご意見をうけて進めていました

「草屋根の家」の商標がおかげさまで無事に登録完了いたしました。

ありがとうございました。

ロゴをもとにたくさんの草屋根が拡がり

草屋根の街・草屋根街道ができるまでに普及すれば良いなと思っております。

引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

  事務局 オオクボ

 

Posted by webmaster | コメント: 0

ご案内

今年も新しい一年が始まりました。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

ご報告が遅くなりましたが、草屋根だよりvol.22を発行いたしました。

ご講演いただいた内容の一部を紹介させていただいています。

 

 

次回の 第23回 草屋根の研究会は、2018年2月17日(土)午後から

新しくなった御影公会堂にて開催いたします。

また、先の予定ではありますが、 第24回は6月18日(土)

滋賀のラコリーナ・岐阜のタイルミュージアムへの遠足を企画しています。

詳細は追ってお知らせいたします。

みなさま、どうぞご予定くださいませ!

 

  スタッフ オオクボ

Posted by webmaster | コメント: 0

第22回草屋根の研究会にご参加ありがとうござました!

10月21日(土)にこうべまいtづくり会館で

第22回草屋根の研究会を開催いたしました。

雨の中にもかかわらずのご参加、ありがとうございました!

総勢19名のご参加となりました。

今回はひなたぼっこの家オーナー中村さまのユーザーズレポート、

法人会員・片山工務店片山さまの事例紹介、

森山正和先生(摂南大学特任教授)によるゲスト講演、と充実したお話をたくさんお伺いできました。

また、第2回総会を開催しました。

昨年度の活動報告・会計報告、今年度の活動予定・予算などについてご報告いたしました。

2017年度も、充実した会にしていけるよう努めてまいります。

引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

Posted by webmaster | コメント: 0

「高山商店東大阪営業所」竣工見学会のご案内

こんにちは。

引き続き、竣工見学会のご案内です。

 

町工場の多い東大阪市に

塗装卸売り販売倉庫兼事務所「高山商店東大阪営業所」が完成し

施主のご協力を得て下記の通り見学会を開催いたします。

 

ぜひお誘いあわせの上、お越しくださいませ!

 

***********************************************

「高山商店東大阪営業所」竣工見学会のご案内

***********************************************

■日時:2017年10月22日(日)

■時間:11:00~16:00

■場所:東大阪市楠根2丁目交差点北西角

 

施主:株式会社高山商店

設計:一級建築士事務所 YURI DESIGN

設計協力:竹葉建築設計事務所

構造設計:株式会社U-PLAN PROJECT

施工:西友建設株式会社

構造:鉄筋コンクリート造

規模:地上2階建て

のべ面積:407.43㎡

 

◇電車をご利用の際は地下鉄中央線 長田駅 徒歩約12分

※見学会会場に駐車場は数台分ありますが和に限りがあります。

※ご参加いただける方はあらかじめ下記YURIDESIGNまでご連絡ください。

TEL:078-846-5125 FAX:078-846-6525 e-mail: info@yuri-d.com

 

 

Posted by webmaster | コメント: 0

第22回草屋根の研究会のご案内

風の気持ちのよい季節になりました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

本日は、第22回草屋根の研究会のご案内です。

今回は10/21(土)にこうべまちづくり会館で開催します。

みなさま、お誘いあわせのうえぜひご参加ください。

 

***************************************

            第22回草屋根の研究会のご案内

***************************************

■日時:2017年10月21日(土)

■時間:14:00~16:00(受付13:45~)

■場所:こうべまちづくり会館

■ 参加費:1000円

また、会員のご友人、会員以外の方は参加費 2,000円 でご参加いただけます。

 

 ◆草屋根ユーザーズレポート

      「ひなたぼっこの家」オーナー

 

 ◆会員による草屋根の事例紹介

      株式会社片山工務店(京都市)

 

 ◆ゲスト講演

      森山正和先生(摂南大学特任教授)

          「クリマアトラスの新展開」

 

 ◆第二回総会

 

17:30~香港海鮮料理 和にて懇親会を予定しております。

参加ご希望の方は、申込時にあわせてご連絡くださいませ。

 

***************************************

 

研究会のお申込みは10/13(金)までに、草屋根の会事務局までお願い致します。

TEL:078-846-5125

FAX:078-846-6525

Email:green@kusayane.com

 

 

 

Posted by webmaster | コメント: 0

草屋根の研究会

台風がきておりますが、みなさまのところは大丈夫でしょうか。

ずいぶんと経ってしまいましたが、第21回草屋根の研究会in但馬、無事に開催いたしました。

 

お天気にも恵まれ、草屋根カフェをさせていただいたあと

二日にかけて、わきあいあいと但馬地方のいろいろなところを巡ることができました。

どれも1日かけて見たいところばかりでしたので、少々ハードなスケジュールとなりましたが

ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

 

 

 

草屋根だよりvol.21に、第22回草屋根の研究会の案内として

2017年10月の第2土曜日 or 第3土曜日 と記載しておりましたが

 

第22回草屋根の研究会は、

10月21日の第3土曜日に開催させていただきます。

 

詳細の案内は改めてお知らせいたします。

みなさま、どうぞご予定くださいませ☆

 

暑い日がつづきますが、みなさまどうぞご自愛ください。

 

  スタッフ オオクボ

 

 

 

 

Posted by webmaster | コメント: 0

“第21回草屋根の研究会 in 但馬” のお知らせ

こんにちは。

桜も満開となっておりますがみなさまいかがおすごしでしょうか。

今日は 第21回草屋根の研究会 のお知らせです。

今回はこの春竣工した豊岡の草屋根の家の見学会をかねて、但馬地方のツアーを企画しました!

みなさまお誘いあわせの上どうぞご参加くださいませ。

 

 

 ***********************************
   “第21回草屋根の研究会in但馬”のお知らせ
 ***********************************

 

    ■日程:2017年6月17日(土) ~18日(日)

   ■行程:6月17日(土)
     
現地または福知山駅集合
    
 豊岡但東町の草屋根の家見学 ⇒ 出石散策(お昼は出石そば予定) 
     ⇒ 豊岡駅周辺散策・一日参加の方は豊岡駅で解散 ⇒ 柴山温泉・いわや 宿泊

       6月18日(日)
   
  柴山温泉 発 ⇒ 城崎・外湯めぐり ⇒ 竹田城跡見学 ⇒ 神戸 着


     
 詳しくは、ご案内チラシをご覧ください。

      現地の都合や参加人数等により詳細は変更する場合がございます。

 宿泊費(約2~3万円)及び、交通費、飲食費、入場料等は各自でご負担くださいますようお願い致します。

なお、宿泊施設や配車の都合上、お申込みいただいた方から先着順、といたします。
予めご了承くださいませ。  ( 申込締切2017.4.27 )


    お申込みいただいた方には、ご参加の確認後、追って詳細のご連絡をいたします。

  (もし返信など届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ)
 
お申込み・お問い合わせは、
草屋根の会事務局まで、メール ( green@kusayane.com )、

FAX(078-846-6525)、お電話(078-846-512)にてお願いいたします。

みなさまのご参加をお待ちしております!!

 

 

 

Posted by webmaster | コメント: 0

☆草屋根の会HP更新のお知らせ☆

草屋根の会ホームページに会員紹介のページを2月17日に追加いたしました。

お知らせが遅れましたこと、お詫び申し上げます。

ご紹介は、任意の法人会員さま・個人会員さまとなっております。

引き続き、掲載いただけます法人会員さま・個人会員さまを募集しております。

ご希望の方は、草屋根の会事務局( green@kusayane.com )までご連絡くださいませ。

 

会員紹介のページにより、

草屋根の家や、草屋根の和が広がっていくことを

こころより楽しみにしております!

 

  スタッフ オオクボ

Posted by webmaster | コメント: 0

第20回 草屋根の研究会にご参加ありがとうございました

 

2月18日(土曜日)にYURI DESIGN 事務所内にて草屋根の研究会を開催しました。

総勢17名の方にご参加いただき、にぎやかな会となりました。

お二方のユーザーさんに、草屋根のご紹介をいただきました。

ご家族それぞれの楽しみ方を、聞かせていただきました。

ありがとうございました☆

 

 

その後は、お茶をしながら草屋根の安全についてや、メンテナンスについてなど

いろいろな疑問点やそれにお応えするお話、などを話合え有意義な時間となりました。

ご参加のみなさま、どうもありがとうございました!

 

                                                                スタッフ オオクボ

Posted by webmaster | コメント: 0