ブログ・コラム

第12回草屋根の研究会 ご参加ありがとうございました。

 

先週の土曜日、「第12回草屋根の研究会」を、珈琲ベルグさんで行いました。

 

 

そして、天気も良かったこの日は、

研究会が終わった夜8時ころに川辺に行くと、たくさんのホタルが飛び交っていました!!

いつも梅雨時期で雨になることが多く、なかなかホタルの見える機会が少ない中、とても貴重な日でした!

 

たくさんの方にご参加いただきまして、本当にありがとうございました!!

 

 

 

Posted by 事務局 | コメント: 0

第11回草屋根研究会のご報告。

 

寒いがらも少しずつ春の陽気も感じられる今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

遅くなしましたが…

 

第11回草屋根研究会も無事終わり、ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました!

 

 

今回ご講演いただきました、「緑の大屋根」ユーザーさんによるレポートと、

 

摂南大学の学生による草屋根についての研究発表の内容は、また草屋根だよりに掲載させていただきます。

 

お届けできるまで、しばしお待ちくださいませ。。

 

 

 

 

 

Posted by 事務局 | コメント: 0

ビーンズドーム 行ってきました!

兵庫県三木市にある、ビーンズドーム 見に行ってきました!

buy essays

最大73度の勾配にしっかり生えている植物に、まずビックリ!

Eソイルという土を、金網を張った金属板に、わずか6cmほど吹き付けているそうなのですが、もっさりと植物が生えていました!

ですが、所々はげている部分も。。。

伸びた植物の、下敷きになった植物が枯れてしまったりしているそうです。

美しい状態を保つには、半年に1回は草刈をしてやらねばならないとのことですが、

竣工してからの5年の間に、1回しかしてないのだそうです。

工事中のエピソードや、現在の壁面の状態やその原因など、

いろいろお話くださいました、大林環境技術研究所の大林様、本当にありがとうございました。

とても楽しい時間をすごせました。

昼食のあとは、三木市の湯の山街道を散策と、小野市の浄土寺を拝観。

 ずっと曇りがちなお天気でしたが、雨は降らず、とても有意義な見学ツアーでした。

765qwerty765
zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

草屋根の研究会 ご来場ありがとうございました!

神戸女子大学教育センターで開催された、草屋根の研究会。

すがすがしいほどの秋晴れの中、たくさんの方にご来場いただきまして本当にありがとうございました!!

 

第1部は、ファープルハウスのオーナー様。

お住まいになられてからの2年間、ガーデニングをどのように作り上げてきたか、

草屋根をどのように手を入れているか等を、わかりやすく四季の写真とともにお話いただきました。

trustedrxreviews.com s that sell something the competition drives down the prices. title=”第2部” src=”https://www.kusayane.com/upload_images/2012/10/IMG_3167-574×430.jpg” alt=”" width=”574″ height=”430″ />

第2部は、ランドスケープデザインをされている、樋渡達也先生。

動物園や都市と公園等の歴史から、現在に亘る流れや考え方等を

樋渡先生の多岐にわたるご経験と、知識とユーモアを交えてお話くださいました。

そして今回の懇親会でも、制作いただいた「ターブルドール」さんのお手製のお菓子は、

・ひとくちアップルパイ

・なめらかプリン

・ぶどうのケーキ

でした。

毎回おいしいお菓子、本当にありがとうございます。

さて、次回の研究会は、2月16日土曜日に同じ会場、「神戸女子大学教育センター」にて行います!!

zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

草屋根の家の見学会、御礼。

8月12日(日)の午後、芦屋市にて草屋根の家の完成見学会を行いました。

とても暑い日でしたが、たくさん、そして遠いところからもお越しいただきました。

ご協力いただいた住まい手さん、お盆休み初めのお時間を使ってご来場いただいたみなさま、

ほんとうにありがとうございました!!

見学会のようす

 この夏の猛暑で、こちらのお家の屋根は、ところどころ枯れてしまいました。。。

工事期間中、現場監督さんは水遣りをしていたのですが、

芝が若く、根がまだしっかりと土の中まで下りていなくて、十分に水を吸い上げられなかったことが、

理由のひとつだと思います。

住まい手さんには、しばらく枯れたところを重点的に、お水遣りをしていただくようお願いしました。

7月21日の屋根

ほんの数日だったのですが・・・

8月6日の屋根

草屋根の芝をきれいな状態に保つためには、こまめなメンテナンスが必要です。

草屋根歴6年のユーザーさんによる芝のメンテナンス教訓(の一部)は、

其の一:雑草は見つけた時に、すぐ抜く!

其の二:緑の芝は5cmくらいの長さにカットすべし!

ただし、長い芝(10cm超くらい)を一気に5cmにすると、芝が急な環境変化に対応できないので、

徐々に刈っていくこと!!

其の三:枯れた芝の枯草は除去して、緑の部分からの侵略を受け入れられるようにしておく!

裏技:緑が薄くなっているところは、ホームセンターに売っている肥料入りの土(「目土」という商品があるみたいです)

を上からかぶせておくと良いそう。

飛んできた雑草を自然に生やしているワイルド系(YURI DESIGN事務所屋根のように)、

数年経って淘汰された屋根はタフです。

(ごろごろ寝転がれませんが・・・)

また、建物の立っている地域や方向によっても、屋根はさまざまな表情になります。

先月西宮市で完成した草屋根のお家の屋根には、キノコが生えているとのこと。

生活スタイルと目的に応じて、屋根の植物をどうしていくか。。。

楽しいこともあり、お手間になることもある草屋根ではありますが、

住まい手さんひとり一人にとって、お家の中の、好きな場所のひとつであり続けていてほしいと思います。

そして草屋根の会は、そんな思いを共有したり発信したり、発見や出会いのあるところでありたいと思います。

cheap oem software downloads

765qwerty765
Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。

第5回草屋根の完成見学会御礼。

7月7日七夕の日に、西宮市で第5回草屋根の完成見学会を行いました。

お天気が心配でしたが、奇跡的に午後は快晴◎

今回もたくさんの方にお越しいただきました。

ありがとうございました。

 

 こちらのお家、壁面も緑化する予定で、地面から屋根に植物がつながるように、綱を渡しています。

玄関は、草屋根ウエルカム庇、です。

上から見たところ。

さらに、大阪府立大学の山田宏之先生による空撮写真。

ありゃっ、天窓からぴょっこりお顔が。

道行く人に屋根からあいさつなんてこともあるのかな。

こちらのお家の住まい手さん、屋根には何を植えられるのか、考え中とのこと。

屋根と外壁の緑の変化を見に、またお訪ねしたいです。

zp8497586rq
Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。

草屋根の研究会、ご来場ありがとうございました!

西宮市船坂で開催された、第6回草屋根の研究会。

悪天候にもかかわらず、たくさんの方にご来場いただきました。

ありがとうございました!!

第1部は、草屋根ユーザーで、園芸農家でもいらっしゃる松山様の草屋根レポート。

屋根で育った野菜やお花、草屋根を原っぱのように動き回るトイプードル、土づくりの様子など、

草屋根のいろんな面を披露していただきました。

みなさん、「ん~なるほど」、「へ~そうなんや」と、メモをとりながら熱心に聞き入っておられました。

http://acclainsetscasino.com/ wp-image-345″ title=”第2部” src=”https://www.kusayane.com/upload_images/2012/06/RIMG0067-574×430.jpg” alt=”" width=”574″ height=”430″ />

続いて第2部。

収納の達人、前出英子先生のお話し。

『みなさん、部屋、片付いていますか?』から始まり、

心当たりのある、眠っている品々や片付かない理由をズバリ言い当てられっぱなしでした。

そして、お話しがとってもおもしろい!!

1時間弱のご講演があっという間で、みなさん、前出先生ワールドに引き込まれていました。

その後は、懇親会。

今回も、カフェベルグさん特製のお料理をいただきました~。

それから、松山様から『モミジバアサガオ』という、ツル植物を、みなさんのお土産にと、いただきました。

屋根に植えれば垂れ下がり、地面に植えて棒を立てれば這い上がるそうです。

葉形がかわいくて、窓辺に植えると素敵なカーテンになりそう。

いろんな意味で、おなかいっぱいの研究会でした。

次回は10月20日土曜日、三宮にある、神戸女子大学教育センターにて行います!!

zp8497586rq
Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。

第5・6回勉強会へのご参加、ありがとうございました!

5月25日に、西宮市と芦屋市で行いました、第5・6回草屋根の勉強会。

 あいにくの雨降りでしたが、遠方からもたくさんの方にお越しいただきました!!

第5回見学会@西宮

13:00~、まずは、西宮市にて、片流れの住宅の屋根を見学しました。

西宮

第5回草屋根の勉強会@西宮の模型

現場は、屋根防水が完了し、保水マットと土留金物が施工されている途中。

このお家は屋根が北向きなのですが、これまでの経験上、

実は北向きの屋根の方が、南向きより乾燥しにくく草は穏やかに育ちます。

14:00に終了して、みなさん各々に移動。

次は芦屋市のアール屋根の現場へ。

芦屋

第6回草屋根の勉強会@芦屋の模型

芦屋の現場では、土留金物と潅水装置が既に施工されていて、土の袋が載っている段階です。

このお家は、3種類の軽量土壌をブレンドしています。

参加者の方には、実際に土に触れて、その違いを体感していただきました。

現場監督さんにも、施工上の注意点など、説明してもらいました。

16:00に、勉強会は終了しました。

雨の中、みなさん熱心に草屋根を見学されていました。

今回は工程や屋根の形の異なる2つの現場を、同時に見学いただけてよかったです。

草屋根を計画中の方もおられ、草屋根が各地に広がってゆくとうれしいと思います。

zp8497586rq
zp8497586rq
Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。

第4回草屋根の完成見学会を終えて

 

第1週に引き続き、3月10日に、芦屋市にて草屋根の家~『草屋根の白い家』~完成見学会を行いました。

37組み65名と、本当にたくさんの方にお越しいただきました。

 

 

こちらは、昨年12月の現場勉強会で見学させていただいたお家です。

 

下のような屋根が、

 

 

 

完成すると・・・

 

 

 

 

のようになりました。

 

煙突は、薪ストーブのもの。

 

「草屋根に薪ストーブは大丈夫なのか??」

と思われるかもしれませんが、

(自治体によるのですが)煙突と建築物が適切な離隔距離と構造を満たせば、設置可能なのです。

 

 

ところで、『草屋根の白い家』なのは、内も外も真っ白な漆喰塗のためです。

 

 

白い室内には、住まい手お気に入りの家具やステンドグラスも加わりました。

 

    

 

 

 

3月初めで、まだまだ寒く、屋根の芝は茶色でしたが、

これから春を迎えて、ぐんぐん伸びていくのが、とっても楽しみです。

 

 

zp8497586rq
zp8497586rq
Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。

第2回草屋根の完成見学会のご報告

 

12月11日、姫路で草屋根住宅の完成見学会を行いました。

 

 

 第2回草屋根の完成見学会ようす

 

9月に現場見学会をしたお家です。

遠いところ、たくさんの方にお越しいただきました。

ありがとうございます!!

 

現場勉強会のとき

 

↑  9月の現場見学のようす。

 

こちらが、  ↓  このようになりました。

 

 

第2回草屋根の完成見学会01

 

室内にも楽しいしかけが!

木登り柱です!!

 

さっそく登っていました。

 

 

 登りたい衝動にかられる、スタッフG ↑

 

 

子どものよろこぶ、草屋根のお家です。

 

 

 

次回の完成見学会は、3月ごろ予定しています!

 

 

 

<番外編>

同じ日の午前中に、姫路城の修理見学に行ってきました。

 

 

 

 

 

 姫路城の側溝、かわいいです。

 

 

 

 

 

 

 

Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。