10月11日(土)3連休の初日はよい気候で、各地から大渋滞を乗り越え、奇跡的に全員集まった子供も含めて総勢40名。かねてよりずっと見てみたかった芦澤竜一さん設計の草屋根の有機的な木造建築を見学させていただきました。

まずは、法人会員の緑化施工の大林さん、同じく法人会員の建築施工を担当された木屋町工務店の和田さん、フレンズ会員で防水工事の田島ルーフィング綿引さんそれぞれからご苦労ポイントのお話を伺い、「メタセコイヤと馬の森」の山本さんのご案内で、馬舎を見学して、馬にニンジンをあげる体験など。

そして集合写真。

解散した後は、それぞれに、乗馬やcafeでランチ、隣の道の駅でのお買い物など楽しみました。

それにしてもよくこんな自由な形の建築を作ったものだと、建物を目の前にしても、関心するばかり。

ヒノキの香りに癒されるカフェでおいしいコーヒーを飲みながら、起伏にとんだ原っぱを大喜びで走り回る子供たちを見ておけるし、大人も子供も1ゆったり過ごせる気持ちよいところでした。

残念ながら設計の芦澤さんにはお会いできなかったのですが、大林さん、和田さん、綿引さん、山本さん、貴重なお話をどうもありがとうございました!
yuri


















































