ブログ・コラム

今週末の見学会のご案内。

皆さん、こんにちは。

%%anc%%

良いお天気の続いた今年のゴールデンウィーク、ゆっくりされましたでしょうか。

突然ですが、、、 今週末の見学会のご案内です。

神戸市東灘区に草屋根のお家が完成しました。

施主のご協力を得て、11日(土)の11時から16時まで竣工見学会を行います。

(お天気が良ければ、草屋根にも上がっていただけるかも・・・。)

阪急・阪神・JR、それぞれの最寄駅から徒歩圏内ですので、

お散歩がてら、立ち寄っていただければ幸いです。

ご予約、お待ちしております。

zp8497586rq
Posted by スタッフ げか | コメントは受け付けていません。

野菜の苗を植えました。

野菜の苗を植えました。

スイカ、カボチャ、メロン、トウモロコシ、シシトウ、オクラ、枝豆…どれが育つかな?

スタッフGさんとNさんが草を抜いて、ふかふかの畑を作ってくれたところに、野菜の苗を植えました。

コロコロと収穫できるとうれしいな。楽しみ楽しみ…

zp8497586rq
Posted by maeda | コメントは受け付けていません。

いつもまにか 春ざかりに

いっきに暖かくなってまいりましたね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

外に出ていても大変すごしやすい気候の中、事務所の草屋根はいつもまにやら小花咲く屋根の変身していました。

さすがに、もうそろそろ手入れをしなくてはっ!

zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

春かな…

久しぶりのブログ更新となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

3月も中ごろに入り、日中はだいぶ暖かくなりましたね。

YURI DESIGN の草屋根の植物たちも、そろそろ動きだしています。

 枯た草の下端に、緑の若葉が育ってきています。

こんなところも。

みなさまの草屋根も春めいてきましたでしょうか。。。

zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

今日は、1年とちょっと前にお引渡しをした「海の家」にお邪魔してきました。

cell phone spying software

海辺の別荘として建てられたお施主さま。

この時期は、薪ストーブでぽかぽかのお部屋から海を眺め、ゆっくりとした時間を過ごしたり、

時には大きな声でのカラオケで盛り上がったり・・。と楽しく過ごされているそうです。

雑草も無い、黄金の冬の草屋根でした。

765qwerty765
Posted by スタッフ げか | コメントは受け付けていません。

師走の草屋根より

枯れ草で茶色く染まった草屋根に、霜が降りてきました。

best casinos for online

師走に入り、寒さも一段と厳しくなってまいりましたね~。

年末に向けご多忙のことと存じますが、みなさま健康にお気をつけてお過ごしくださいませ。

765qwerty765
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

草屋根たよりno.7が出来上がりました!

草屋根の会もおかげさまで、3年目にはいりました。
mobile spy
 
年3回発行している会報「草屋根たより」も7冊目となり、このたび大幅リニューアルしました。
 
会員の皆様にはもうすぐお手元に到着すると思います。
 
ご意見どしどしお寄せくださいね。
 

草屋根たよりno.7!

765qwerty765
zp8497586rq
Posted by maeda | コメントは受け付けていません。

ビーンズドーム 行ってきました!

兵庫県三木市にある、ビーンズドーム 見に行ってきました!

buy essays

最大73度の勾配にしっかり生えている植物に、まずビックリ!

Eソイルという土を、金網を張った金属板に、わずか6cmほど吹き付けているそうなのですが、もっさりと植物が生えていました!

ですが、所々はげている部分も。。。

伸びた植物の、下敷きになった植物が枯れてしまったりしているそうです。

美しい状態を保つには、半年に1回は草刈をしてやらねばならないとのことですが、

竣工してからの5年の間に、1回しかしてないのだそうです。

工事中のエピソードや、現在の壁面の状態やその原因など、

いろいろお話くださいました、大林環境技術研究所の大林様、本当にありがとうございました。

とても楽しい時間をすごせました。

昼食のあとは、三木市の湯の山街道を散策と、小野市の浄土寺を拝観。

 ずっと曇りがちなお天気でしたが、雨は降らず、とても有意義な見学ツアーでした。

765qwerty765
zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

今日の草屋根

10月に入り、だいぶ秋の空気が濃くなってきましたね。

屋根も秋色に染まっています。

zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

全国まちづくり会議2012 in KOBE に参加します

9月29日・30 全国まちづくり会議2012 in KOBE に草屋根の会が参加いたします。

たくさんの方に草屋根を知っていただく機会になればと、

草屋根の模型・いままでの施工例等の資料を展示いたします。

みなさん、お誘い合わせの上、お越しくださいませ。

zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。