2年目のダブルセットバックの家

お引き渡しから2年経つ、草屋根の家にお邪魔しました。

芝だけだった屋根の棟にシシトウやパセリ、軒近くにはお花が咲いています。

もうすでに、いろいろと収穫されたとか。

とっても楽しそうな屋根に変化中!

Posted by maeda | コメント: 0

「バルコニー緑化しました!」とメッセージいただきました。

フレンズ会員のSさんから、「自宅のバルコニー緑化が完成しました。」と写真をいただきました。

あらかじめFRP防水しているので、まわりに土留めの枕木を敷いて軽量土を入れた上に、芝とタイム、ミント、オレガノなどの匍匐性のハーブを植えたとのこと。

 

お料理好きのSさんだから、要る時にすぐに摘めるハーブガーデン、大活躍でしょうね!

これからどんなふうに成長するのかも、楽しみにしています!

YURI

Posted by maeda | コメント: 0

箕面スキップリビングの家から。

お引き渡しから2年半、次回の草屋根の会にユーザーズレポートをお願いしたところ、下記コメントと共に写真をいただきました。

「私たちの家は相変わらず芝が元気に生い茂っていますが、そのままが気に入っていて、メンテナンスも特にしていないので、画的にも話的にも面白みに欠けるのはどうなんだろう?と率直に思いました。」
え?こんなにふわふわで軒先も垂れ下がっていて、十分素敵です!!

次回の草屋根の会で、レポート楽しみにしています。

6月には緑に変わっているかも。

yuri

 

Posted by maeda | コメント: 0

浜松のからも、草屋根便り。

春になると続々とお便りが届いて嬉しいです。

浜松からのお便りです。

「お久しぶりです。いい季節になりましたね。
ここ最近、今までサボりにサボっていた庭仕事をようやく始めて、珍しく毎日体力つかってます(笑)。
我が家の草屋根はマツバウンランとカラスノエンドウの天下になっています。
芝はやはりあまり成長せず。
去年のコスモスが全部立ち枯れてえらいことになっていたので地道に処分しまして、45リットルゴミ袋にまるまる2袋、ひたすら折って捨てて追って捨ててなんとか片付けました。
ちょっと気になったのが、端の方、何も生えないゾーンがあってやはり土が大分減ってしまっていました。灌水装置と屋根金具が添付の写真のように出てきてしまっていますが、この程度であれば特に気にしなくてもよいのか、土を足していただいた方がよいのか・・・・。いかがでしょうか?」

枯れたところが復活することもありますし、土を入れてマメに水やりすれば、早くきれいになるかもしれませんね。

それにしても、マツバウンランとカラスのエンドウの新芽のかわいいこと!

芝もよいけれど、こんな雑草が季節ごとに勝手に出てくるのも好きです。

Posted by maeda | コメント: 0

あたご山からのお便り

今年もあたご山から嬉しいお便りいただきました。ありがとうございます!

「お元気でいらっしゃいますか?コロナ禍は、変わらず…1年が過ぎてしまいましたね。

今年も、我が家のチューリップ草屋根を見てたくさんの方々が笑顔になってくださると嬉しいです。満開で-す。。(今年は一気に植えてしまったので…一気に咲いてしまいました(笑))

 

 

Posted by maeda | コメント: 0

コスモス便りが届きました。

あたご山の草屋根からのお便りがとどきました。

「こんにちは。我が家の屋根はコスモスで満開です。

今年は黄色いコスモスの種をまいたので、黄色いコスモスも少しだけ咲きました。」

青空にご機嫌なコスモス、かわいいですね。

yuri

Posted by maeda | コメント: 0

「ユリとアマリリス」あたご山の草屋根からのお便り。

 

あたご山の草屋根からのお便りです。

「お元気ですか?

我が家の屋根には、ユリとアマリリスが咲きました。

道行く人が見てくださって、喜んでくださると嬉しいです。」

葉っぱがつやつや、生き生きしていますね!

yuri

Posted by webmaster | コメント: 0

高山商店東大阪営業所さんから。

高山商店東大阪営業所の高山社長から写真をいただきました!

「おかげさまで屋上は元気です。きれいです!」

というメッセージとともに。

どうぞ、社長も社員の皆様もお元気でこの厳しい時期を乗り切ってくださいませ!!

 

 yuri

Posted by webmaster | コメント: 0

どんぐりハウスからの草屋根たより

築11年のどんぐりハウスの施主から、写真とメッセージをいただきました。

ご紹介します。

「春は年ごとに異なる花が咲きます。(自然に)

今年は、オオマツバウンラン(と思われます)が群落を作っております。

屋根はのどかな感じですが、世の中はすっかり大変なことになってしまいました。

皆さま、どうかお気をつけてお過ごしください。」

 

ありがとうございました。

本当に、皆様のご無事を心からお祈りします。

yuri

Posted by webmaster | コメント: 0

第5話「ハニーちゃん、草屋根を訪問する」公開中です。

 

http://www.popcolle.co.jp/blog/2019/04/08/kusayane-5/

草屋根のことをご紹介いただいてきた「popコレクション」の第5話が公開されました。

 

春の草屋根を紹介していただいていますので、ぜひご覧くださいね。

yuri

 

Posted by 事務局 | コメント: 0