お知らせ

草屋根の研究会 ご来場ありがとうございました!

神戸女子大学教育センターで開催された、草屋根の研究会。

すがすがしいほどの秋晴れの中、たくさんの方にご来場いただきまして本当にありがとうございました!!

 

第1部は、ファープルハウスのオーナー様。

お住まいになられてからの2年間、ガーデニングをどのように作り上げてきたか、

草屋根をどのように手を入れているか等を、わかりやすく四季の写真とともにお話いただきました。

trustedrxreviews.com s that sell something the competition drives down the prices. title=”第2部” src=”https://www.kusayane.com/upload_images/2012/10/IMG_3167-574×430.jpg” alt=”" width=”574″ height=”430″ />

第2部は、ランドスケープデザインをされている、樋渡達也先生。

動物園や都市と公園等の歴史から、現在に亘る流れや考え方等を

樋渡先生の多岐にわたるご経験と、知識とユーモアを交えてお話くださいました。

そして今回の懇親会でも、制作いただいた「ターブルドール」さんのお手製のお菓子は、

・ひとくちアップルパイ

・なめらかプリン

・ぶどうのケーキ

でした。

毎回おいしいお菓子、本当にありがとうございます。

さて、次回の研究会は、2月16日土曜日に同じ会場、「神戸女子大学教育センター」にて行います!!

zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

いよいよ 今週末です!~第7回草屋根の研究会~

いよいよ今週末に迫ってまいりました。

 

第7回草屋根の研究会!!

■日程:2012年10月20日(土) 
■時間:14:00~16:00(受付13:30~) 
■場所:神戸女子大学教育センターA123教室
        住所:兵庫県神戸市中央区中山手通2-23-1
↓地図です
        http://goo.gl/maps/yPJfs
        
■参加費(会場・飲食代):大人1,000円/小学生500円/乳幼児無料
また、会員のご友人、会員以外の方は初回のみ参加費+1,000円 でご参加いただけます。

今回のゲスト講演は、動物園のランドスケープ等をされております

樋渡 達也先生です。

動物園と公園についてのお話を色々とお話いただきます。

草屋根ユーザーズレポートは、「ファーブルハウス」のオーナー様。

屋根はもちろんのこと、たくさんの緑で囲まれたお家からのナチュラルライフなお話をお話いただきます。

研究会の後は、お菓子とお茶をご用意しての懇親会もございます。

是非 みなさまお時間ございましらた、お越しくださいませ。

zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

全国まちづくり会議2012 in KOBE 無事終了!

全国まちづくり会議2012 in KOBE 無事終了いたしました。

 

ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 神戸のまちづくりと、これからの都市づくりなど、興味深いお話しもたくさん伺いました。

 

casino online title=”IMG_3074″ src=”https://www.kusayane.com/upload_images/2012/10/IMG_3074-150×112.jpg” alt=”" width=”150″ height=”112″ />

 

 

今回イベント会場となった、デザイン・クリエイティブセンター神戸:通称KIITO(きいと)は、

これからの、「デザイン都市・神戸」を担うキーポイントとなりそうな面白い空間でした。

 

これからも色々なイベントが催されるそうなので、ぜひ一度足を運んでみてください。

 

 

 

Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

全国まちづくり会議2012 in KOBE に参加します

9月29日・30 全国まちづくり会議2012 in KOBE に草屋根の会が参加いたします。

たくさんの方に草屋根を知っていただく機会になればと、

草屋根の模型・いままでの施工例等の資料を展示いたします。

みなさん、お誘い合わせの上、お越しくださいませ。

zp8497586rq
Posted by webmaster | コメントは受け付けていません。

第7回草屋根研究会のご案内

今回で7回目となる「草屋根研究会」を行います。

  第7回草屋根の研究会のお知らせ

■日程:2012年10月20日(土)

■時間:14:00~16:00(受付13:30~)

■場所:神戸女子大学教育センターA123 教室/住所:兵庫県神戸市中央区中山手通2-23-1

■ 参加費(会場・飲食代):大人1,000円/小学生500円/乳幼児無料

また、会員のご友人、会員以外の方は初回のみ参加         費+1,000円 でご参加いただけます。

■プログラム:

 □草屋根ユーザーズレポート


        「ファーブルハウス」オーナー


      テーマ 『fromファーブルハウス』

□ゲスト講演


         樋渡 達也 先生


        (ランドスケープアーキテクト)


          テーマ 『私と動物園と緑環境』

□懇親会(お茶とお菓子付き)

※研究会のあと、18:00頃から会場近くのレストランで2次会を予定しています。
        (参加希望の方は、お申込み時にご連絡ください。会費制/4,000円程度)

↓ 同会場での講演の様子

 

↓ 懇親会の様子

お時間ございましたら、ぜひお越しください!

zp8497586rq
Posted by 事務局 | コメントは受け付けていません。

緑復活!三条町の家。

今日は、8月初めに完成した「三条町の家」にお伺いしました。

1か月前には、芝が枯れてしまっていたのですが、

ご主人が、がんばって水遣りや芝刈りをされたおかげで、だいぶ緑が復活していました。

7/31の枯れていた草屋根

9/11、緑復活!

長野の草屋根ユーザーさんからのプレゼントの、モミジバアサガオも元気に育っていました。

このモミジバアサガオは、伸ばしたい方向へ縄で導いてあげると、その方向に向かって育つので、

窓の目隠しに最適です。

モミジバアサガオが伸びているところ。

コスモスもちらほら。

コスモスがちらほら

こちらの住まい手さん、屋根の上・月の下で夜ヨガをしてみたいそう。

想像するだけで、気持ちよさそう。なんだかパワーもすごそう。

これから涼しくなってくるので、夕涼みの場所としてもいいですね。

緑の完全復活までもう少し。

がんばってください!!

zp8497586rq
Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。

今日の草屋根。

9月に入ったのに、まだまだ暑さは衰えませんね。

でも草屋根は、秋に向けて植物も交代しはじめています。

9月1日の草屋根

ユリやキバナコスモスなどの、大きなお花に代わって

初雪草やミントの花がかわいらしく咲いています。

初雪草

晩夏に咲くのに、『初雪』草。

見た目にもネーミングにも、なんとも涼しげなお花です。

ミントの花

ミントは昨年の5倍くらいは広がっています。

とても強い植物なので、屋根の環境には適しているのですが、

他の緑やお花勝ってしまうので、一面ミントだらけになることも。

でも、屋根を歩いていてミントを踏むと、いい香りがします。

コスモスもたくさん成長してきているので、この秋はコスモス畑になりそうです。

zp8497586rq
Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。

うれしいお葉書!

先日、「三条町の家」の見学会に来られた方から、うれしいお葉書が届きました.

computer protection software

765qwerty765
Posted by maeda | コメントは受け付けていません。

第6回草屋根の完成見学会がもうすぐです。

 

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は過ごしやすくなってきた今日この頃。

虫たちの声も、蝉に代わって鈴虫になり、リンリンと涼しげです。

 

YURI DESIGNの事務所の屋根は、ユリがたくさん咲いています。

 

夕暮れのユリ

夕暮れのユリpart2

 

 

ところで、草屋根に上がる草履は、滑らない!が必須。

YURI DESIGNでは、網干にある昔ながらの草履屋さんで発見した、

防滑・防水性抜群、カラフルでちょっとおしゃれなゴムスリッパを使用しています。

 

草屋根ゴムスリッパ

 

 

ポイントは、継ぎ目なしの一体成形。

カジュアルにも、フォーマル(?!)にも対応しうるよう、

ゴムに型押しされたボタンや革靴を模したステッチが、何とも心にくいっっ。

しかも、お値段格安の女性用750円、男性用800円。

その上、日本製です。

 

 

ゴムスリッパのディティール

 

 

草屋根ユーザーのみなさんは、どんな履物を使用されているか、興味津々です!!

 

 

さてさて、第6回草屋根の完成見学会が今週末に迫ってきました。

 

今回は、芦屋市三条町のドーム型の屋根のお家。

少し高台に建っているので、天気が良いと、屋根からは神戸の海の方まで見えます。

 

屋根から海の方を見たところ(曇りの日です・・・)

 

再度になりますが、ご案内です。

お時間ございましたら、ぜひ、ご参加ください!!

 

【第6回 草屋根の完成見学会】

 

■日時:2012年8月12日(日) 12:00~17:00

 

■場所:芦屋市

 

■アクセス:阪急芦屋川駅から徒歩10分

       JR甲南山手駅から徒歩7分

 

■ご参加ご希望の方は、予め、草屋根の会(YURI DESIGN内)まで

ご連絡ください。

tel  078-846-5125

fax  078-846-6525

E-mail  green@kusayane.com

 

□見学会場周辺は、住宅地の為、駐車できません。近くのコインパーキングをご利用ください。

 

□デリケートな自然素材の家です。

小さなお子様は、手をおつなぎ頂くか、だっこしてご見学くださいませ。

 

 

 

Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。

草屋根だよりvol.6完成&テレビ放送のご案内

毎日、本当に暑いですね。

夏場は、草屋根に一日2回水遣りをしていただくことをおススメします。

YURI DESIGNの屋根には、ユリの花が咲き始めました。

 ユリの花はとても乾燥に強いのです。

さて、草屋根だよりvol.6が出来上がりました。

会員の方には、郵送でお送りしましたので、もうすぐお手元に届くと思います。

 

お楽しみに。

それから、テレビ放送のご案内です。

草屋根の会のアドバイザーをしていただいて、NHK趣味の園芸でもお馴染みの、

富山昌克先生が出演される番組で、ちょこっと草屋根が紹介される予定です。

トミーさん

■番組名:手づくり花づくり~Handmade gardening~

 詳しい内容→ http://www.sun-tv.co.jp/tedukuri/

■放送日・時間:8月12日(日)ひる11:00~11:30

(再放送:8月18日(土)あさ6:00~6:30)

※富山先生の放送は8月5日(日)11:00~11:30にもあります。

その分の再放送は、8月11日(土)6:00~6:30もあります。

■放送局:サンテレビ

※サンテレビ以外でも以下の放送局で放送中。

・とりぎテレビ:毎週土曜日 8:00~8:30

・テレビ神奈川:毎週木曜日 9:00~9:30

・三重テレビ:毎週火曜日 8:30~9:00

・鹿児島読売テレビ:毎週日曜 6:00~6:30

・東京MXテレビ:毎週日曜 9:30~10:00

ぜひ、ご覧ください!!

zp8497586rq
Posted by スタッフ こくぶ | コメントは受け付けていません。