http://www.popcolle.co.jp/blog/2019/04/08/kusayane-5/
草屋根のことをご紹介いただいてきた「popコレクション」の第5話が公開されました。
春の草屋根を紹介していただいていますので、ぜひご覧くださいね。
yuri
http://www.popcolle.co.jp/blog/2019/04/08/kusayane-5/
草屋根のことをご紹介いただいてきた「popコレクション」の第5話が公開されました。
春の草屋根を紹介していただいていますので、ぜひご覧くださいね。
yuri
しばらくぶりに上った屋根。
カラスのエンドウでモリモリしていますが、去年植えっぱなしのチューリップから、またかわいいお花が咲いているではありませんか!!
屋根で野生化していく、我が家のチューリップのゴキゲンな春です!
yuri
草屋根のまつばさんで楽しいイベントをします、と声をかけていただき、お邪魔しました!
ここ数年は夏も無潅水という屋根には、立派なネギたちと、たくさん咲いたであろう種いっぱいのニラ。
町中でも屋根に出れば青空が広がっています。
yuri
こんばんは。
寒い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
あっという間に、第26回研究会が今週末となりました。
会場の御影公会堂のお席にまだ余裕がございます。
お申込みをしてなかったな~、という方、ふっと予定が空いた方、などなどおられましたら
ぜひ、ご参加くださいませ。
以下、再案内です☆
***************************************
第26回草屋根の研究会のご案内
***************************************
■日時:2019年2月16日(土)
■時間:14:00~16:00(受付13:50~)
■場所:御影公会堂 202号室
■ 参加費:無料
また、会員のご友人、会員以外の方は参加費 1,000円 でご参加いただけます。
・ゲスト講演
☆浅見雅之さま(人・まち・住まい研究所 代表)
エコロジカルな住宅づくりについての基本をお話しいただきます
・事例紹介
☆前田由利 :ここ最近手がけた屋根緑化について
・懇親会:17:30~ 蔵ぜんろく(焼き鳥) 費用:実費(3~4000円程度)
(会場より徒歩約15分、阪神御影駅すぐ)
懇親会ご希望の方は、研究会の参加お申込み時にお伝えください。
連絡先
TEL:078-846-5125
FAX:078-846-6525
Email:green@kusayane.com
***********************************
待ってま~す❣
雪がちらつき、冬らしくなってまいりました。
みなさまいかがおすごしでしょうか。
さっそくですが 第26回草屋根の研究会のご案内です。
今回は2/16(土)に御影公会堂で開催します。
みなさま、お誘いあわせのうえぜひご参加ください。
***************************************
第26回草屋根の研究会のご案内
***************************************
■日時:2019年2月16日(土)
■時間:14:00~16:00(受付13:50~)
■場所:御影公会堂 202号室
■ 参加費:無料
また、会員のご友人、会員以外の方は参加費 1,000円 でご参加いただけます。
・ゲスト講演
☆浅見雅之さま(人・まち・住まい研究所 代表)
エコロジカルな住宅づくりについての基本をお話しいただきます
・事例紹介
☆前田由利 :ここ最近手がけた屋根緑化について
・懇親会:17:30~ 蔵ぜんろく(焼き鳥) 費用:実費(3~4000円程度)
(会場より徒歩約15分、阪神御影駅すぐ)
懇親会ご希望の方は、研究会の参加お申込み時にお伝えください。
***************************************
お申込みは2/13(水)までに、草屋根の会事務局までお願い致します。
TEL:078-846-5125
FAX:078-846-6525
Email:green@kusayane.com
去る10月13日御影公会堂にて開催した第25回草屋根の会の様子を、「月間 神戸っ子」さんに取材いただき、見開き2ページでご紹介いただきました。
1冊500円。ぜひご覧くださいませ。
いつも草屋根の会を応援いただいている、フレンズ会員の三好万記子さんの連載「輝く女性」もお見逃しなく!
yuri
いつもYURIDESIGNや草屋根の会を応援してくださっている、pop-iさんが、草屋根のこと、草屋根の会のことなど、キャラクターで分かりやすくご紹介してくださっています。
第3話まで来ましたので、遅ればせながらご紹介しますね。
全6話まで続く予定です。
URLはこちらです。
http://www.popcolle.co.jp/blog/2018/10/31/kusayane-3/
yuri
少し涼しくなってきました。みなさまいかがおすごしでしょうか。
YURI DESIGN草屋根には、まだスイカが残っていました。
本日は二つ収穫です。
さて
第25回草屋根の研究会のご案内です。
今回は10/13(土)に御影公会堂で開催します。
みなさま、お誘いあわせのうえぜひご参加ください。
***************************************
第25回草屋根の研究会のご案内
***************************************
■日時:2018年10月13日(土)
■時間:14:00~16:00(受付13:45~)
■場所:御影公会堂
■ 参加費:無料
また、会員のご友人、会員以外の方は参加費 1,000円 でご参加いただけます。
・第3回総会
・ゲスト講演
☆相馬美津子さま:都市計画、建築のルールやまちづくりのルールについて
☆山田宏之先生 :世界各国の植生や緑化の紹介など
・懇親会:17:30~ 蔵ぜんろく(焼き鳥) 費用:実費(3~4000円程度)
(会場より徒歩約15分、阪神御影駅すぐ)
懇親会ご希望の方は、研究会の参加お申込み時にお伝えください。
***************************************
お申込みは10/5(金)までに、草屋根の会事務局までお願い致します。
TEL:078-846-5125
FAX:078-846-6525
Email:green@kusayane.com
みなさまのご参加をお待ちしております!
事務局 大久保
昨日は、友人が来るので、屋根の野菜をいっぱい使ってグリーンカレーを作りました!
スイートバジル、パクチー、ししとう(なぜか全部辛いので青唐辛子の代わり!)、おくら。
暑いのに、ぐんぐん育つ、たくましさ。
「その元気をいただきます!」。
yuri