ブログ・コラム

秋の空

お久しぶりです。

 

みなさまお元気でしょうか。

 

8月初めの台風以来、雨の日が続き、めっきり屋根に登らなくなっていたら・・・秋です。

 

屋根の草たちはあいかわらず、端っこの水はけの良い部分まで、元気に育っていました。

 

 

コスモスの花はポツリポツリとしか咲いていませんでしたが、なんとなく秋っぽくなっています。

 

 

食欲、スポーツ、読書などなど・・の秋がもうすぐそこまで来てますね~。

Posted by 事務局 | コメント: 1

野放し中

 

日差しもだんだんと強くなり、夏のはじまりのような時期ですね。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

梅雨の雨つづきで、放置していた事務所の草屋根は、すごいことになっていました。

 

 

畑の境が分かれらないくらい、コスモスが咲き乱れ、その他の雑草も今年はいやに背が高いです。

 

 

そんな背の高い雑草と一緒に生きていくためか、去年は地を這っていたミントも背が高く成長しています。

 

唯一残っている、畑の大葉はコスモスの日を遮られてか、栄養が足らないせいか、

葉の色がどれも薄いような気がします。

 

 

なんとかしなければ。。

 

Posted by 事務局 | コメント: 0

今年はじめての。。

 

梅雨の時期に入りなにかとジメジメしておりますが、少しずつですが夏めいてまいりましたね。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

育ち盛りの草花たちを放置していた草屋根は、ヨモギやらミントやらいろいろなものでウッソウとしています。

 

 

 

そんな中、今年はじめてのコスモスが咲きました。

 

夏も今からですが、秋を先取りです。

 

 

 

 

 

白い小さな花も枯れつつも、まだ頑張っていますが、今はコスモスの葉が草屋根を覆いつつあります。

 

これからまだまだ繁殖しそうです!

 

 

Posted by 事務局 | コメント: 0

第12回草屋根の研究会 ご参加ありがとうございました。

 

先週の土曜日、「第12回草屋根の研究会」を、珈琲ベルグさんで行いました。

 

 

そして、天気も良かったこの日は、

研究会が終わった夜8時ころに川辺に行くと、たくさんのホタルが飛び交っていました!!

いつも梅雨時期で雨になることが多く、なかなかホタルの見える機会が少ない中、とても貴重な日でした!

 

たくさんの方にご参加いただきまして、本当にありがとうございました!!

 

 

 

Posted by 事務局 | コメント: 0

屋根のヨモギを。

 

今年も屋根にヨモギがたくさん出てきました。

ヨモギは強すぎて、数年前にヨモギが原になったことがあったので、気をつけないといけません。

それで、ちょこちょこ抜いています。

そして、せっかくなので、柔らかそうな葉っぱの部分をきれいに洗って茹でて、草餅にしようと思います!

屋根の上だから、綺麗です。

Posted by maeda | コメント: 0

第12回 草屋根の研究会 ご案内

こんにちは。

 

第12回目となります「草屋根の研究会」のご案内です!

 

今回は、”花と緑で人を癒す”園芸療法のお話を、豊田正博先生にご講演いただきます。

 

医療、保健分野、福祉分野等で今とても注目されている園芸療法。必見です!

 

もちろん、草屋根ユーザーレポートもございます!

 

みなさま是非、お越しくださいませ。

 

 

 

***********************************
   第12回草屋根の研究会のお知らせ
 
***********************************

 

■日程 :2014年6月14日(土) 
           

 

■時  間 :18:00~20:00(受付17:30~) 
           

         
■場所 :カフェベルグ
          住所:兵庫県山口町船坂1648

 

 ■ 参加費(会場・軽食代):大人2,000 円/小学生1,000円/乳幼児無料

 また、会員のご友人、会員以外の方は初回のみ参加費+1,000円 でご参加いただけます。

 

 

 

■プログラム :

 

□草屋根ユーザーズレポート
    「大垣の家」オーナー

 

 □ゲスト講演
   兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科准教授

 

 豊田 正博 先生

  テーマ 『園芸療法 5つの癒し』

          
□懇親会(軽食付き)

 

 

 

■参加ご希望の方は、予め、草屋根の会(YURI DESIGN内)までご連絡ください。

TEL:078-846-5125

FAX:078-846-6525

Email:info@yuri-d.com

 

Posted by 事務局 | コメント: 0

アトリエらくだへ~

 

昼間の気温が暑くなり、だんだんと夏が近づいているような陽気が続きますね。

 

みなさま いかがお過ごしでしょうか。

 

竣工して6年たったアトリエらくださんのお宅にお邪魔しました。

 

ステキなとんぼ玉アクセサリーと6年後の草屋根を見せていただきました!

 

草屋根はまだ芝生がほとんどで、登り心地もとても良くフカフカで、とても可愛らしく成長していました。

 

 

 

ところどころに、野花が自然に生えていてなんとも爽やかな屋根です~!

 

 

 

5月の屋根は緑いっぱいで、風も心地よかったです。

 

 

Posted by 事務局 | コメント: 0

やっとイチゴ1粒!

 

屋根に、やっといちごが1粒だけ色付きました!

まだぶつぶつが青いので、もう1日待とうかな。

ちょっと土の栄養が足りなかったかな?

それにしてもみんなで見守ってやっとできた1粒のイチゴ、どうやって食べましょうか・・・

 

Posted by webmaster | コメント: 0

春のレギュラー。

 

この何年か、毎年今頃咲いています、とてもかわいい白い花です!

なんという名前なのかわかりませんが、

うれしいですねえ~

 

Posted by maeda | コメント: 0

サニーレタス収穫!

 

先日ずっと食べ時をうかがっていた、屋根の畑のサニーレタスを収穫しました。

 

モリモリ葉っぱがなっていたものを、そのまま引っこ抜いて贅沢にいただきました!

 

 

 

お肉をまいて食べたのですが、採れたては本当にみずみずしくておいしかったです!!

 

サニーレタスは、とても簡単にノーメンテナンスですくすく育ってくれました。

 

おススメです!

 

 

 

 

Posted by 事務局 | コメント: 0