あたご山の草屋根からのお便りです。
「お元気ですか?
我が家の屋根には、ユリとアマリリスが咲きました。
道行く人が見てくださって、喜んでくださると嬉しいです。」
葉っぱがつやつや、生き生きしていますね!
yuri
あたご山の草屋根からのお便りです。
「お元気ですか?
我が家の屋根には、ユリとアマリリスが咲きました。
道行く人が見てくださって、喜んでくださると嬉しいです。」
葉っぱがつやつや、生き生きしていますね!
yuri
高山商店東大阪営業所の高山社長から写真をいただきました!
「おかげさまで屋上は元気です。きれいです!」
というメッセージとともに。
どうぞ、社長も社員の皆様もお元気でこの厳しい時期を乗り切ってくださいませ!!
yuri
築11年のどんぐりハウスの施主から、写真とメッセージをいただきました。
ご紹介します。
「春は年ごとに異なる花が咲きます。(自然に)
今年は、オオマツバウンラン(と思われます)が群落を作っております。
屋根はのどかな感じですが、世の中はすっかり大変なことになってしまいました。
皆さま、どうかお気をつけてお過ごしください。」
ありがとうございました。
本当に、皆様のご無事を心からお祈りします。
yuri
皆様こんにちは。
次回の草屋根の研究会は6月13日に予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止させていただきます。
草屋根と藤森作品を訪ねる浜松への楽しい日帰りバスツアーを企画していたのですが、また落ち着いたらぜひ実現したいと思います。
どうぞ皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。
お元気でまたお目にかかれますのを楽しみにしてます!
yuri
皆さん、こんにちは。
草屋根たより、2020年の春号が出来上がりました!
この2月の草屋根の研究会でレポートしていただいた、草屋根ユーザー山本さんのお家のレンゲ屋根の写真が表紙を飾ってくれました。
大林環境技術研究所の大林さんのお話もご紹介しています。
裏表紙は、11月15日に予定している草屋根の会10周年記念講演会のご案内もさせていただいています。
会員の方に発送しましたので、楽しみにお待ちくださいね。
yuri
2020年がはじまりました!
今年もみなさま、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さっそく、第29回草屋根の研究会のご案内です。
今回は御影公会堂を会場とし、全国をとびまわってご活躍中の
大林環境技術研究所の大林さま、草屋根ユーザーの山本さまのお話をお伺いします!
そして、今年11月の草屋根の会10周年記念プロジェクトにむけての懇談会を行う予定です。
どうぞみなさまお誘いあわせの上、ふるってご参加くださいませ☆
皆様のご参加をこころよりお待ちしております!
事務局 オオクボ
今回の草屋根の研究会は、竣工して2年経った東大阪にある塗料の卸売り販売の倉庫兼事務所「高山商店東大阪営業所」の会議室をお借りして、開催しました。
建物は、屋上からツタが伸びてきてやわらかい表情になってきました!
総会のあと、フレンズ会員で樹木医の福島征二さんから「樹木医の仕事」というテーマでお話を伺いました。保育園の桜の木を元気にしたり、松くい虫によって枯れてしまった松を切ったり。チェンソーの使い方講習や災害の調査など多岐にわたるお仕事。とても興味深く伺いました。
そして、この建物の植栽とそのメンテナンスをしていただいている法人会員の田中松寿園田中武志さん友紀さんご夫妻に施工やメンテナンスのお話を伺い、施主で、ユーザー会員の高山一男社長にも建設の経緯などを伺いました。
それからみんなで屋上を見学させていただきました。
紅葉したアオダモや、きれいに咲いた千日紅など赤がアクセントになった、屋上の秋を楽しみました。
懇親会は、大阪の「かがやきキッチン」で。いつもながら大いに盛り上がりました!
高山さま、福島さま、田中さま、ご参加の皆様、今回もどうもありがとうございました!!
yuri
超大型で強い勢力を保った台風が日本列島に近づいています。
衛星写真を見ましたが、本州がすっぽりと入ってしまうような大きさです。恐ろしいです。
明日予定していました草屋根の研究会も台風の影響を考慮し、延期することとなりました。
お時間を空けて楽しみにしておられた皆さま、大変申し訳ございません。
改めて11月2日(土)に開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
朝晩が過ごしやすくなり、青々していた六甲の山も少しづつ秋めいてきました。
暑かった夏が終わるのが少し寂しくもあります。
皆さま、季節の変わり目は体調を崩しがち。お気を付けくださいませ。
さて、来月の12日(土)に草屋根の会を開催いたします。
今回の開催場所として、一昨年設計でお手伝いさせていただいた
高山商店東大阪営業所を使わせていただくこととなりました。
特徴的な楕円形の外観と屋上庭園が素敵な建物です。
そこで高山商店の高山 一男さま、植栽工事を担当いただいた田中松壽園の田中 武志さま、友紀さま
樹木医の福島 征二さまにお話を伺ってまいります。
貴重なお話が聞けるまたとない機会ですので、皆さまお誘い合せの上、是非ご参加くださいませ。
1年にわたり、草屋根をキャラクターで分かりやすくご紹介いただいた、ハニーちゃんシリーズがいよいよ最終回になりました。
http://www.popcolle.co.jp/blog/2019/07/30/kusayane-6/
ハニーちゃんのために前田オリジナルスケッチも寄稿していますので、ぜひご覧くださいね。
yuri